~蜜匠国産はちみつと高知県産生姜のコラボレーション~ 創業大正元年のはちみつ屋、株式会社松治郎の舗(所在地:三重県松阪市、代表:水谷 俊介)は、蜜乃匠シリーズ【生姜はちみつ】を松治郎の舗 公式オンラインショップ、松治郎の…
投稿者: はちみつマイスター おしゅん
美味しいはちみつハイボールの作り方
今ひそかに人気のはちみつハイボールってご存じですか?はちみつを加えたウイスキーなど邪道なのでは?と思っている方、いえいえ、有名蒸留所でも人気の銘柄として販売されています。そこで今回はご自宅で美味しくできる【はちみつハイボ…
はちみつとメープルシロップの違いを徹底解説!健康にはどちらが良い?
今回は、これもまたお客様から多い質問で、【はちみつとメープルシロップって何が違うの?】 というご質問に、はちみつマイスター監修のもと解説していきます。?はちみつマイスターだけなら、はちみつよりの解説になるのでは?と思われ…
はちみつトーストおすすめレシピ3選!【はちみつライフアドバイザー監修】
はちみつの使い方ナンバー1は、トーストにぬる。と何十年もどうどう1位のはちみつとトーストの関係。そこで今回は【はちみつライフアドバイザーYuki】監修のはちみつトーストおすすめレシピ3選をご紹介します。 はちみつ塩トース…
国産はちみつのおすすめ6選!用途や特徴をご紹介
国産はちみつを購入したいと思って、いざ購入しようと考えても初めてならどう選んでいいかわからない。というのが本音のところ。はちみつ専門店などが近くにあって、テイスティングしながら店員さんの話を聞けるような環境にあるならいい…
簡単!ゆずはちみつ漬けの作り方【はちみつライフアドバイザー監修】
レモンのはちみつ漬けの次に人気なのが柚子を丸ごと使ったはちみつ漬けの作り方です。ゆずの皮を細切りにして果汁と共にはちみつに漬け込みました。ゆずの香りもお楽しみいただける一品となっています。ヨーグルトに加えたり、パンと共に…
【創業110年はちみつ屋直伝】はちみつ梅干しの作り方
6月に入り、じめじめ感マックスになってくると、スーパーなどの青果売り場では小梅が店頭に並び、そのあと青梅と続きます。和歌山県の有名な梅の産地 みなべの南高梅が市場に並びだします。この機会を逃さずはちみつ梅干しの作り方を解…
伊勢の養蜂場からお中元ギフト 6月20日から早期早割キャンペーンスタート!
伊勢の老舗はちみつ屋、株式会社松治郎の舗(所在地:三重県松阪市、代表:水谷 俊介)は、国産はちみつや地元とコラボした数種類の商品をセットにした、「お中元ギフト」を2022年8月31日まで発売いたします。さらにお得な早期早…
口内炎の対処法とは?はちみつを塗ると早く治る?!
皆さん、口内炎ってできますか?私は少し油断するとすぐ口内炎が出来てしまいます。今この記事を書いている際も。。。 今回は口内炎の対処法とは?はちみつを塗ると早く治る?!という内容で記事を書いてみました。 ではそもその口内炎…
「喉の痛みを和らげる」はちみつのおススメの食べ方をご紹介
冬場でも夏場でも乾燥などで、喉に違和感を感じたり喉が痛いと感じたことがあると思います。こんな時期に喉が痛いって人に言えば、今の流行病に間違えられてしまいますよね。 でも、喉の痛みや咳は本当に辛いものです。そんな喉の痛みや…
はちみつとシナモンで驚きの効果
女性雑誌にまたまた驚きの記事が、『はちみつにシナモンを入れて食べるといいよ』という記事が出ていたので私なりに解説してみよう。 はちみつの効果 はちみつの効果は別のブログでもお話しているので参考に はちみつの栄養について、…
「ナッツのはちみつ漬け」作り方やおススメの食べ方を紹介
ビタミンEの含有するアーモンド、ミネラル分・食物繊維の含有するカシューナッツ、オメガ3系脂肪酸が摂れるくるみ、肌に潤いをもたらすパルミトオレイン酸が含まれるマカダミアナッツなど、最近ナッツ類は健康にいいと見直されています…