伊勢神宮への献上品「奉納蜂蜜」

2025年の10月11日に伊勢神宮へ献上蜜を奉納いたしました。

神嘗祭(かんなめさい)は、年間千五百にも及ぶ神宮の祭の中でも最も重要とされる大祭です。毎年10月17日に執り行われます。

「松治郎の舗」も、その年採れたはちみつの中から最高の蜂蜜を選び、無地に採蜜できたことへの感謝を込めて蜂蜜を奉納させて頂いております。これは大変名誉なことであり、「来年も無事に採密ができますように」との願いを込めております。

本年は、”極上の蜜”として「山藤の蜂蜜(やまふじのはちみつ)」を奉納させて頂きます。山藤のはちみつは東北地方の山形県にて採蜜された 、 通常のはちみつとは違う、ほのかに香る梨の風味をお楽しみいただけます。他店でも取扱の少ない、珍しいはちみつです。ぜひご賞味ください。

伊勢神宮の神嘗祭は伊勢神宮で執り行われるお祭りの中で、神嘗正月とも呼ばれ、もっとも重要とされる祭儀式です。全国はもちろん、地元からもたくさんの人が参加し、心を込めて奉曵、奉納しております。

創業大正元年のはちみつ屋松治郎の舗では、毎年伊勢神宮にその年採れた蜂蜜を厳選して奉納させていただいております。 伊勢神宮にご奉納することは大変名誉なことであり、毎年、無事に採蜜ができたことへのお礼と、来年も無事に採蜜ができますようにとの願いをこめて行っております。

伊勢神宮の神嘗祭での奉納 伊勢神宮の神嘗祭での奉納

献上蜜 山藤の蜂蜜(やまふじのはちみつ)

2025年、本年は選びに選び抜き、東北地方の山形県にて採蜜された 、 山藤の蜂蜜(やまふじのはちみつ)を奉納いた しました。

山形県へ巣箱と共に。初夏の5月から6月に里山や自然林に自生する山藤から採蜜いたしました。
日本の里山や自然林に自生する山藤から採れるはちみつは、山藤特有の爽やかで上品な花の香が感じられます。 少しフローラルでまろやかな風味と、強すぎず、ふんわりと広がる香りは初心者の方にもおすすめのはちみつです。

限定200本

伊勢神宮への奉納 献上蜜 商品一覧

ショッピングショッピングカート
  • 0個商品商品
  • 0円金額金額

WELCOME
会員登録・ログイン