イベントのご案内

【ご案内🔔】三重県多気郡のVISONから三重県の魅力を発信しているD&DEPARTMENT MIE by VISON( @d_d_mie )さんとのコラボイベントを行います✨ 松治郎…

青梅のはちみつ漬けの作り方

スーパーの青果売り場にもいよいよ青梅が並びだします。この季節ならではのものなので是非青梅をはちみつで漬けてみてください。 青梅のはちみつ漬け作り方 <材料> 青梅(LL)・・・・500g はちみつ・・・・・・100…

三重県蜜蜂協議会の蜂群配置調整適正化支援事業にかかる一般競争入札公告について

一般競争入札公告 三重県蜜蜂協議会 蜂群配置調整適正化支援事業のうち地理情報システムの購入 1 入札方法 一般競争入札とする。 2 最低制限価格 最低制限価格を設けるので、当価格より低い場合は無効とする。 3.入札参加資…

ローヤルゼリーって?|効果解説

女性に人気のローヤルゼリーって巷では耳にしますが、そもそも何?っていう方以外に多いのではないでしょうか?今回はローヤルゼリーを分かりやすく効果など解説します。 自然の栄養ローヤルゼリー 実はミツバチの世界で存在するのもで…

【はちみつマイスター監修】犬にはちみつをあげても大丈夫?

最近お客様から問い合わせが多くなった、犬にはちみつを食べさせても大丈夫ですか?というお問合せ。ペットブームで愛犬を私たち人間と同じように扱う傾向は悪いことではないけど知っておいてほしいことなどを解説します。 犬がはちみつ…

喉の痛みに!!はちみつ大根|作り方(レシピ)など解説

うちのおばあちゃんが子供のころから喉が痛いと言うと必ず作ってくれた【はちみつ大根】これをなめると子供のころの記憶が蘇ります。 のどの痛み、咳、に!はちみつ大根 古くから民間療法として使われていた【はちみつ大根】。薬に頼ら…

花粉症の症状がはちみつで???

最近のお問い合わせで、【はちみつで花粉症が和らぎますか。】とのお問い合わせが入りました。調べてみるとそのような記事がちらほら。それが事実なら素晴らしいのであるが、簡単に解説します。  ※この記事は、アメリカ版ウ…

人類最古のお酒!はちみつ酒【ミード】とは|

最近日本でもだんだん聞きなれてきたはちみつの酒「ミード」は蜂蜜が原料で歴史はワインより古く、醸造酒では人類最古と言われいます。。そのままでも美味しいですが、ソーダ割りにしたり、ホットドリンクと混ぜたりするのもおすすめです…

ローヤルゼリーとプロポリスの併用について

ローヤルゼリーもプロポリスも蜂産品(ほうさんぴん)ミツバチが作り出した健康補助食品です。ではこの二つを併用したらどうなのか?を解説します。 その前にローヤルゼリーとは?プロポリスとは?を改めご説明して、その後併用について…

 寝る前のスプーン1杯のはちみつでダイエットや睡眠に効果?

寝る前のはちみつで痩せる、睡眠の質向上、肥満解消になるか? 寝る前の【スプーン1杯のはちみつ】で睡眠の質を改善してもらいたい。という記事が投稿された。 睡眠時間が短いほど食事が増して食べすぎてしまう。ということがよく言わ…

ローヤルゼリーの食べ方

栄養のあるローヤルゼリーを一度試してみたいけど、どうやって食べるの?という方もたくさんおられます。そこで今回はローヤルゼリーの食べ方という内容で解説していきます。 ローヤルゼリーの種類 ローヤルゼリーと言っても市販では2…