スーパーの青果売り場にもいよいよ青梅が並びだします。この季節ならではのものなので是非青梅をはちみつで漬けてみてください。 青梅のはちみつ漬け作り方 <材料> 青梅(LL)・・・・500g はちみつ・・・・・・100…
月: 2022年5月
はちみつとシナモンで驚きの効果
女性雑誌にまたまた驚きの記事が、『はちみつにシナモンを入れて食べるといいよ』という記事が出ていたので私なりに解説してみよう。 はちみつの効果 はちみつの効果は別のブログでもお話しているので参考に はちみつの栄養について、…
「ナッツのはちみつ漬け」作り方やおススメの食べ方を紹介
ビタミンEの含有するアーモンド、ミネラル分・食物繊維の含有するカシューナッツ、オメガ3系脂肪酸が摂れるくるみ、肌に潤いをもたらすパルミトオレイン酸が含まれるマカダミアナッツなど、最近ナッツ類は健康にいいと見直されています…
おススメはちみつレシピ【5選】
毎日手軽にはちみつを食べてこそ体にとっては効果的です。パンにぬって食べたりヨーグルトに入れて食べたりするのが一般的ですが、お料理に砂糖代わりにはちみつを使うことは有効です。そこで今回ははちみつライフアドバイザーの「Yuk…